子育て応援!アンパンマンおせわセット徹底レビュー

この記事は約3分で読めます。
画像が生成されました

子育て中のパパママなら一度は目にしたことがある「アンパンマン」のおもちゃ。今回はその中でも人気の高い「なかよしアンパンマン はじめてのおせわセット」を、2歳の娘が実際に使ってみたリアルなレビューをお届けします。


◆「はじめてのおせわセット」とは?

「なかよしアンパンマン はじめてのおせわセット」は、1歳半〜対象のお世話ごっこが楽しめる知育玩具です。アンパンマンの赤ちゃん人形を使って、おむつ替えやミルク、ねんね、歯みがきなど、まるで本当の育児のような体験ができます。

内容物:

  • 赤ちゃんアンパンマン人形
  • おむつ
  • ミルクびん
  • 歯ブラシ
  • スタイ
  • ブランケット
  • おくるみ
  • おでかけバッグ

これらが全部ひとつのセットにまとまっており、プレゼントにもぴったりな内容です。


◆2歳児が実際に遊んでみた感想

我が家の娘(2歳)はアンパンマンが大好きで、箱を開けた瞬間から大興奮!とくにお気に入りなのは「おむつ替え」と「ミルクあげ」です。

▶ミルクびんで授乳ごっこ

人形の口元にミルクびんをあてると「ちゅーちゅー」と言いながら一生懸命あげる姿に、親の私たちも思わず笑顔になりました。

▶寝かしつけごっこも自然と

「ねんね〜」と言いながらブランケットをかけてあげる姿にびっくり。普段の私たちの行動をよく見ていることに気づかされました。


◆良かった点(メリット)

  1. アンパンマンだから親しみやすい
     子どもがすんなり遊び始めてくれるので、初めてのお世話遊びにぴったりです。
  2. ごっこ遊びで言葉と行動が増える
     遊びながら「ミルクあげる」「おむつかえる」などの言葉を自然と覚えていきます。
  3. おでかけにも便利
     セットがバッグに収納できるので、お出かけ時にも持っていけて便利です。

◆気になった点(デメリット)

  1. おむつのマジックテープがやや弱い
     何度も使っているうちに、くっつきが少し弱くなってきました。
  2. パーツが小さいものもある
     1歳代の子には親が見守る必要があります。誤飲の心配まではありませんが注意は必要です。

◆このおもちゃが育む力

このおもちゃを使って遊ぶことで、以下の力が自然と育まれます。

  • 思いやりの心:赤ちゃんアンパンマンをお世話することで「相手をいたわる」気持ちが芽生えます。
  • 言葉の理解:ごっこ遊びを通して「行動と言葉の結びつき」が強くなります。
  • 手先の器用さ:おむつをはかせる、スタイをつけるなど細かい動作で指先もトレーニング。

◆こんな人におすすめ!

  • アンパンマンが好きなお子さま
  • 初めてのお世話遊びを経験させたいご家庭
  • 2歳前後で言葉が増えてきたお子さま
  • 出産祝い・誕生日プレゼントを探している方

◆まとめ|買ってよかった?リアルな感想

結論として、「なかよしアンパンマン はじめてのおせわセット」は**買って大正解!**でした。ごっこ遊びを通じて、子どもが楽しみながら成長する様子が見られるのは親としてもうれしい限り。

最初は少し高いかな?と思いましたが、内容の充実度と遊びの幅を考えるとコスパも◎です。誕生日やイベントのプレゼントにも間違いなく喜ばれますよ!


✅関連商品もチェック!

  • アンパンマン おしゃべりいっぱい ことばずかん
  • アンパンマン よくばりボックス
  • メルちゃんシリーズと比べてどう?

あなたのお子さまも、おせわ遊びデビューしてみませんか?
思いやりと笑顔を育てる、素敵なおもちゃです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました