沖縄北谷アメリカンビレッジでワッペン探しとお土産&ファッション完全紹介

記事内に広告を含む場合があります
公式

沖縄北谷のアメリカンビレッジ(通称アメビ)は、那覇空港から車で約30分とアクセスしやすいリゾートタウン。

カラフルな建物が並ぶ街並みにはファッションや雑貨店が揃い、家族で1日中楽しめます。

この記事では、アメリカンビレッジで家族やカップルも満足できる「ワッペンTシャツ作り」をはじめ、おすすめの服・古着店、アメリカン雑貨店、沖縄限定お土産を紹介します。

ワッペンやオリジナルTシャツ作りのポイントと合わせて、役立つショップ情報をまとめました。

記事のポイント

  • アメリカンデポでオリジナルワッペンT作り: 1階でワッペンを選んでその場でTシャツに貼り付ける体験が人気。
  • 古着好き必見: 2階には1万点以上の古着が並ぶアメリカ直輸入のコーナー。種類豊富で掘り出し物も。
  • 雑貨&アクセが充実: アメリカン雑貨店やアクセ専門店も多く、米軍放出品・キャラクターグッズ・沖縄モチーフなど多彩。
  • 沖縄らしいお土産: 限定デザインのスヌーピーグッズや琉球ガラスアクセ、南国スイーツまで、アメビならではのお土産が探せる。

アメリカンビレッジ ワッペンで作るオリジナルファッションアイテム

公式

アメビ内ではワッペンを使ったオリジナルTシャツ作りが定番アクティビティです。

アメリカ直輸入のメンズ・レディース衣料とカラフルなワッペンが揃うアメリカンデポ1階では、店内に並ぶTシャツにその場で刺繍ワッペンを選んで貼り付けることができます。

店員さんがアイロンで固定してくれるので簡単です。

アメリカンデポ1階にはスポーツ系やプリントTシャツがずらり並び、ここで好きなワッペンを選べます。

パッチ作りに必要なのはワッペン代金(100円~)と購入Tシャツ代のみ。

家族で相談しながらペタペタと貼る時間も楽しみになります。

特に人気のSOHOというショップでは米軍払い下げワッペンが安価に揃い、迷彩柄や部隊エンブレムなど本格派のワッペンも入手可能です。

また、子供向けには『ロイヤルオキナワン』でキッズサイズのアロハシャツも扱っており、お揃いコーデを楽しむ家族も多いようです。

アメリカンビレッジ 服・古着おすすめ

公式

現地ではアメリカンカジュアルやビンテージ服も充実。

アメリカンデポ2階はアメリカやヨーロッパ直輸入の古着コーナーで、「国内最大級を誇る」と公式サイトにあります。

2階に上がるとジーンズやネルシャツ、レザージャケットなどが壁一面にずらり。

公式サイトによればGARAGE HOUSE店内には1万点以上のアクセサリーが揃い、同じデザインでも色やサイズ違いが豊富で選ぶ楽しさがあるといいます。

アメリカンデポ2階は古着の宝庫。

沖縄らしい柄のシャツも多く、掘り出し物探しに最適です。

これらの古着は一点物ばかりで状態やサイズが様々なので、試着してじっくり選びましょう。

価格は状態次第ですが、時には数百円の掘り出し物に巡り合うこともあります。

店内はまるで異世界に来たようなアメリカンな雰囲気で、訪れた方は「日本を忘れる」体験を楽しめます。

男性向けのデニムやミリタリージャケットのほか、Chocolate JesusなどセレクトショップではRIPNDIPやCARROTSといったトレンドのストリートブランドも扱っています。

訪問者は「おしゃれなアメリカンな感じ」と評し、ワッペンや小物をいくつか購入しており、少々雑然とした店内も「それが楽しい」とコメントしています。

またGARAGE HOUSEは本革やシルバーアクセサリーが豊富な雑貨店。

オフィシャルサイトにもあるように1万点超の品揃えで、リーズナブルな値付けが人気です。

アメリカンビレッジ アメリカン雑貨店めぐり

公式

アメリカンビレッジにはTシャツ以外にも輸入雑貨店がいっぱい。

軍用雑貨からビンテージ看板、アーミーグッズまで楽しめます。

SOHOでは前述のワッペンのほか、米軍物のアパレル・装備が多数並びます。まるで米国に来たようなポップな雑貨を探すならアメリカンデポ周辺のショップも必見。

例えばキャラクター好きなら**Snoopy’s Surf Shop(スヌーピー専門店)**へ。

ここでは沖縄限定デザインのスヌーピーTシャツやビーチグッズが手に入り、海をイメージしたアイテムが充実しています。

施設内では、外国に来たような体験ができると訪問者からも評価されており、「アメリカンな雑貨がたくさんある」「アメリカ軍の古着やおしゃれな古着が揃っている」と評判です。

他にもTIDA(南国雑貨TIDA)ではシーサーや紅型柄の沖縄土産とアメリカンテイストを融合させたアイテムを扱っています。

2023年に開店した手作りリング工房FUSAでは、カップルや家族がジュエリーのデザイン・彫金体験を楽しめます。

子ども向けにはマスコット入りの泡盛ボトルやシーサー小物などもあり、街歩きで気軽に立ち寄れるショップが多数あります。

アメリカンビレッジお土産ランキング

アメリカンビレッジで人気の沖縄お土産をランキング形式で紹介します。

上記の店を中心に、実際に家族連れにも好評のアイテムです。

商品名ポイント・おすすめショップ
赤瓦コースター沖縄の赤瓦建築モチーフ。テーブルを彩る小物。筆者家族もこれを気に入り、食卓で毎日使っています。
琉球ガラスネックレス沖縄限定の青いガラス。アクセ感覚で身に付けられる。筆者の娘も青い色合いがお気に入りです。
パイナップル寒天沖縄産パインを使った爽やかなゼリー。子供に大人気で暑い日のおやつにもピッタリです。
首里石鹸(チュラミセッケン)美ら海イメージの天然石鹸。化粧石鹸の専門店「SuiSavon」で購入できます。
美ら海ブルー石鹸3位と同じ「SuiSavon」製の深海イメージ石鹸。沖縄の海を感じる色合いで女性に好評です。

以上のお土産は主にミハマアメリカンデポ内や近隣店舗で手に入り、どれも見た目がかわいく価格も手頃です。

まとめ:アメリカンビレッジ ワッペン&お土産

  • ワッペンTシャツ作りを体験しよう:アメリカンデポでワッペンを購入しTシャツに貼る体験が可能。家族みんなで思い出作りにおすすめ。
  • 豊富な古着とインポート服:2階の古着コーナーには1万点以上の衣料が並び、掘り出し物が見つかります。
  • アメリカ雑貨ショップも充実:Snoopy’sやTIDA、SOHOなどユニークな雑貨店がそろいます。沖縄限定アイテムもチェック。
  • お土産は食べ物もOK:ゴーヤーやパインを使ったお菓子など珍しい沖縄スイーツもお土産に。家族みんなの好みに合わせてセレクトできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました