つーちゃん、ミニミニ動物園デビュー!

ある晴れた日、わが家は沖縄の「南の駅やえせ」へお出かけしてきました!
目的は、併設されている【ミニミニ動物園】。
なんと、うさぎやワンちゃん、ハリネズミなどに“触ってふれあえる”スポットなんです。
この日はつーちゃん(2歳)にとって、人生初のふれあい体験!
最初は……
・抱っこから降りない
・「こわい〜」と後ずさり
・動物さんを見ても目をそらす
と、かなりのビビりモード。
でも、徐々に場の雰囲気や他の子の様子に安心したのか、最後の方では……
**「あはー!なにかおもいついたかもー!」**と、お決まりのセリフ。
そしてついに、赤ちゃんうさぎにそ〜っと手を伸ばして……なでなで成功!
親としても感動の瞬間でした。
【ミニミニ動物園って?】
「南の駅やえせ」にあるこの動物園は、入園無料で小さなお子さんでも安心して楽しめるのが魅力!
屋外の広場に簡易ゲージが並び、ウサギやモルモット、ヤギ、ワンちゃんたちが迎えてくれます。
タイミングが良ければ、にんじんやペレットなどの「おやつタイム」も体験可能!
我が家は午後に行きましたが、比較的空いていて◎。
【つーちゃんの反応】
つーちゃんは最初、完全にフリーズ。
でも、赤ちゃんうさぎのもふもふ感と優しいスタッフさんのおかげで、ちょっとずつ心を開いていきました。
ハリネズミには「トゲトゲこわい〜!」と言いつつ、少し離れてじっと見つめていたり、
ワンちゃんにはタッチはしないけど、「ワンワン、こんにちはー!」とご挨拶したり。
帰りの車では「うさちゃん、かわいかったね〜」と何度も話してくれて、心に残る体験になったようです。
【子どもの「初めて」を応援するには】
今回、親として実感したことがあります。
子どもにとって“初めての体験”は、不安と好奇心が入り混じるとても複雑な時間。
でも、
・無理にやらせない
・見守る時間を作る
・成功体験をそっと褒める
この3つが大事だなと改めて感じました。
つーちゃんが一歩踏み出した瞬間を一緒に喜べるのは、親として最高の喜びです。
【最近の口癖:あはー!なにかおもいついたかもー!】
最近のつーちゃんの定番フレーズが、
「あはー!なにかおもいついたかもー!」
何か発見した時、急に立ち止まった時、ちょっとおどけたい時、
このセリフが飛び出すんです(笑)
まるで小さな研究者のような顔つきで、こちらの心もほっこり。
子どもの成長は、言葉にも表れますね。
【まとめ】
今回は、つーちゃんの“初めてのふれあい動物園体験”をレポートしました。
南の駅やえせのミニミニ動物園は、小さなお子さん連れにとって最適なスポット。
無料なのに本格的!駐車場も広くてアクセスも安心。
ぜひ、次のお出かけ候補に入れてみてくださいね。
つーちゃん、うさぎさんと仲良くなれて本当に良かったね。
次はヤギさんにチャレンジしようか?
コメント